▲ ページの先頭へ

学校案内

School information

キャンパスライフ

年間スケジュール

4月
  • 入学式(1年生)
  • 学年オリエンテーション
  • 交流会
  • 防災訓練
  • 健康教室(1年生)
5月・6月
  • 環境ボランティア(1年生、2年生)
7月
  • 防災訓練(2年生)
8月
  • 夏期休暇
  • オープンキャンパス
9月
  • 学校祭
  • 環境ボランティア(2年生)
  • 防災訓練(3年生)
10月
  • 環境ボランティア(1年生)
11月
12月
  • 冬期休暇
1月
  • 国家試験対策(3年生)
2月
  • 環境ボランティア(3年生)
  • 国家試験(3年生)
  • 卒業前技術練習(3年生)
3月
  • 卒業講演(3年生)
  • 卒業式(2・3年生)
  • 春期休暇

学生の様子

授業の様子(1年生)

「基礎演習」の授業で臨床判断のシミュレーション演習を行いました。

ハイブリッドシミュレータとモデル人形を使用し、実際の臨床現場に近い環境で、事例患者さんの身体状態を観察します。

患者さんを観察し、「気づき」からその意味することを解釈し、必要な看護を実践しています。

実践後はグループメンバーで意見交換をし、状況場面に対する判断と患者個々に応じた看護を見出しています。

お互いに学びを深め、臨床判断能力を高めていきましょう。